組合からのお知らせ
- ●令和5年度 中小企業者等事業継続緊急支援金
- 岩手県では、新型コロナの影響による売上減少やエネルギー類の価格高騰の影響を受けている中小企業者に向けて「中小企業者等事業継続緊急支援金」を支給します。
申請期間は令和5年8月7日(月)~11月30日(木)です。
※令和5年6月20日まで申請を受付けていた「令和4年度 中小企業者等事業継続緊急支援金」を受給された方でも、支給要件を満たせば申請できます。
詳しくは、こちら。
- ●事業者の地球温暖化・脱炭素化対策を補助します
岩手県では、県内の中小事業者が既存の空調、照明、給湯、換気等の設備を高効率な機器へ更新する場合、費用の一部を補助する事業を行っています。
受付期間は令和5年6月6日(火)~令和6年1月31日(水)です。
詳しくは、こちら。
- ●「インボイス制度」注意事例の公表と相談受付窓口について
- 「インボイス制度」の実施に向けて、免税事業者とその取引先との間で独占禁止法違反につながるおそれのある事例を踏まえた独占禁止法・下請法上の考え方が公表されています。
また、免税事業者のインボイス制度に関する相談に応じる「中小企業・小規模事業者インボイス相談受付窓口」を開設しています。
詳しくは、こちら。
- ●【組合員向け】事業承継の相談窓口 開設のお知らせ
- 生活衛生関係の組合員の事業承継を支援するため、関係4団体で相談窓口を開設しました。
「業績が回復しない」「将来が不安だ」「後継者がいない」「お店を閉めたい」「お店を引き受けてくれる人を探したい」等々、事業を継続する上でのお悩みについてご相談を承ります。
詳しくはこちら。