MENU
トップページ
組合案内
加入店舗一覧
復興支援
新着情報
お問合せ
岩手県の料亭・料理店の組合ー岩手県料理業生活衛生同業組合のホームページへようこそ!
岩手県料理業生活衛生同業組合
お問合せは
TEL: 019-622-3643
(平日11~16時)
トップページ
組合案内
加入店舗一覧
復興支援
新着情報
お問合せ
組合からのお知らせ
●
調理師業務従事者届の提出について
飲食店営業等で調理の業務に従事している調理師は、2年ごとに
調理師業務従事者届
を出すことが義務づけられています。
調理師業務従事者届は、就業地を管轄している岩手県の保健所に、
令和6年12月31日(火)から令和7年1月15日(水)の期間内に届け出
てください。
詳しくは、
こちら
。
●
事業者のデジタル化促進について
取引・会計・税務といった事業者の一連の業務については、各種クラウドツールの活用やデジタルインボイスの導入を促進し、中長期的には
取引から会計、税務申告・納税に至るまでの一連の業務プロセスについて一貫したデジタル化ができる環境の整備を目指すことが重要
です。
業務のデジタル化を進める際には
各種リーフレットや動画等の広報素材をご活用ください
。
詳しくは、
こちら
。
●
冬季の省エネルギーの取り組みについて
エネルギー需要が増大する冬の時期に、
全家庭で消費電力の1%、全オフィスで消費電力の1%を節電することにより、エネルギーの大幅な削減が可能
となります。
家庭や事業所において、暖房中の室温の適正化や照明の削減などに取り組み、
電力のひっ迫を抑えて省エネルギーを実践しましょう
。
詳しくは、
こちら
。
●
令和6年度いわて年末年始無災害運動
凍結、積雪等の自然要因に慌ただしさも重なる年末年始の期間は労働災害のリスクが高まります。
本年度も
令和6年12月1日~令和7年1月31日
までの2か月間
「令和6年度いわて年末年始無災害運動」
を展開し、労働災害の根絶に向けた取り組みを行っています。
転倒災害、交通労働災害による労働災害を防止し、安全に冬の時期を乗り切りましょう。
詳しくは
こちら
。
新着情報
調理師業務従事者届の提出について
2024年12月5日
令和6年度いわて年末年始無災害運動
2024年11月26日
事業者のデジタル化促進について
2024年11月25日
冬季の省エネルギーの取り組みについて
2024年11月8日
「新型インフルエンザ等対応中央省庁業務継続ガイドライン」について
2024年10月15日
「ふぐ処理者の認定基準」が見直されました
2024年10月9日
岩手県最低賃金が時間額952円に
2024年10月8日
労働者を雇ったら労働保険にご加入ください
2024年10月2日
「岩手県脳卒中予防県民大会2024」について
2024年10月2日
最低賃金引き上げに伴う支援・後押し強化策について
2024年9月24日